次世代AIドラレコサービス活用事例共有セミナー

 

 

 

送迎バスを専門に運行管理を行っているみつばコミュニティでは、管理車両700台に次世代AIドラレコサービス (DRIVE CHART)を設置し、事故削減に結び付けています。本セミナーでは、みつばコミュニティの道路交通安全を司る専門チームが、次世代AIドラレコサービス(DRIVE CHART)を提供している株式会社Mobility Technologies(MoT)とともに、導入・運用事例をディスカッション形式でご紹介いたします。

 

当社は、SDGs目標3.6「世界の道路交通事故による死傷者を半減させる」の達成に向け、MoTとともに「SDGs3.6プロジェクト」をスタートしました。本セミナーはこのプロジェクトの企画第一弾として開催するものです。

 

 

セミナー概要

 

■セミナータイトル
「事故削減×ドライブレコーダー」
次世代AIドラレコサービス活用事例共有セミナー

 

■セミナー内容
全国の車両を管理する企業の方向けに、次世代AIドラレコサービスとはなにか、使用することでどれだけ事故削減につながるのか。700台で導入するみつばコミュニティでは実際にどのように活用し、事故を減らすことに役立てているのか。事例や手法をお伝えすることで車両を管理する企業の事故削減に貢献します。

 

■対象
車両を管理している企業様(送迎バスやシャトルバス、タクシー、物流、営業車等)

<特にこんな方におすすめ>
・社用車の事故を減らしたい
・AIドライブレコーダーに関心がある
・実際に導入している事例を知りたい
・車両管理におけるAI活用やDXに関心がある

 

■開催日時
8月10日(水)15:00~16:00(60分)

 

■開催・配信
オンラインセミナー・Zoom開催|全国どこでも参加可能

※同業他社様のご参加はご遠慮いただいております。予めご了承ください。

 

■参加費
無料

 

■登壇者紹介

茂木 雄一郎

株式会社Mobilitiy Technologies ドライブチャート事業 営業部門責任者

ゼネラル・エレクトリック(GE)において、主に法人向け金融・リース事業のマーケティングや経営企画業務に従事。 2019年 、(株)ディー・エヌ・エー オートモーティブ事業本部に入社し、ドライブチャートの立上げから参画。 2020年4月、JapanTaxi(株)への事業承継に伴い、現(株)Mobilitiy Technologiesにてドライブチャート事業の営業部門責任者としてビジネスを推進。

 

武田 浩介

株式会社Mobilitiy Technologies ドライブチャート事業 ビジネス責任者

アクセンチュア株式会社にて顧客企業の人事制度や労務管理改革を実施後、製造流通業の顧客に対し、商品開発、サプライチェーン、物流改革などを遂行。2017年 (株)ディー・エヌ・エー オートモーティブ事業本部に入社し、新規事業企画、事業立ち上げに従事。2020年4月JapanTaxi(株)への事業承継に伴い、現(株)Mobility Technologiesにてドライブチャート事業のビジネス責任者として事業を推進。

 

宮石 勇馬

株式会社Mobilitiy Technologies ドライブチャート事業 カスタマーサクセス

(株)キャリアデザインセンターの人材紹介事業部門にて、主に顧客企業の中途採用支援に従事。2022年2月より現(株)Mobility Technologiesにて、「DRIVE CHART」のカスタマーサクセスとして顧客企業の交通事故や危険運転の削減支援を行う。

 

 

浜地 康太

株式会社みつばコミュニティ 取締役社長執行役員

2005年入社。運営部、マーケティング部を経て、2012年営業開発部課長として新規開発業務を担当。その後、エリア拡大のため2014年12月より九州支店支店長として新規エリア拡大業務に従事。営業開発部部長を経て、2022年6月より現職。

 

 

多久 皓平

株式会社みつばコミュニティ RTS推進Teamリーダー

2013年入社。管理営業部にて主に千葉・茨城エリア運転手の管理業務に従事。2020年RTS推進Teamへ異動し、運転手への研修業務を中心とした業務となる。2021年RTS推進Teamリーダーとしてドライブチャートを活用した事故削減を実施し、前年比事故件数削減に成功。

 

 

 

 

 

 

■参加方法
下記フォームよりお申し込みください。